仕事やプライベートで調べたことのメモ書きなど(@札幌)

仕事やプライベートで調べたこと、興味ある事のメモ書きです。2016年4月から札幌で働いてます。※このブログは個人によるもので、団体を代表するものではありません。

db tech showcase OSS 2017へ参加 1日目 (2017/6/16,17@秋葉原) 

db tech showcase OSS 2017へ参加。(というか運営側でした。)
www.db-tech-showcase.com

登場したデータベース達

いろんな運も味方し、MariaDBのMonty氏、初来日のPerconaのPeter氏、Facebookの松信氏をはじめ、各エキスパートの方においでいただいて講演いただくことができました。また、ユーザー事例も非常に非常に面白かったです。今回登場したデータベースを改めてまとめてみます(吉田氏のセッションで出てきたものは除く)。

MySQL

mariadb.org

  • Percona Server

www.percona.com

  • MongoDB

www.mongodb.com

www.postgresql.org

  • Aerospike

www.aerospike.com

  • Cassandra

cassandra.apache.org

  • (Spider)

spiderformysql.com

  • (MyRocks)

code.facebook.com

  • RocksDB

rocksdb.org

セッション詳細

Percona: Peterさん

なんと初来日ということでした。Percona社はMySQLとMongoDBのサポートサービスを世界的に展開している企業で、日本だとスマートスタイル社が提供しています。
www.s-style.co.jp
今後、オープンソースの利用が広がっていくと、企業だとやはりサポートが必要、という感じになっていくのかと思います。今のところ、オープンソースを使う企業は自分たちで問題を解決ができる企業だったり、ちょっとした問題は気にならないシステムであったりすることが多いようです。

www.slideshare.net

MariaDB: Montyさん

なんといっても盛り上がったのは、生Mariaさんが登場したところでしょうか!滅多にみられないシーンだと思います。Monty氏は、MySQLMariaDBを開発してきた、いわば、レジェンド。彼がどのように生きてきたか、そして今後どの方向に進むのか、注目していく必要はあるでしょう。ちなみに、さらに次の製品ができたら、名前はどうするんでしょうね!

Yahoo: 三谷さん

プライベートクラウドで、RDS的なサービスを提供する Open stack trove というのを使っているらしい。これは面白そう。
github.com

www.slideshare.net

OSSコンソーシアム: 吉田さん

個人的な注目はスライド7ページ目のOSS利用実態。データベースのところなんですが、よく「日本ではPostgreSQLの方が人気がある」と言われているで、日本ではPostgreSQLの方がシェアが高いとずっと思いこんでいたのですが、実際にはMySQLの方が多いようです。ただ、伸びで見ると両方のオープンソースが伸びていますね。今回のイベントはかなりMySQL寄りのラインアップでしたが・・。

www.slideshare.net

SRAOSS: 長田さん

今回のMySQL寄りの中で、「アウェイ」な中での講演となりました。でも、逆に、PostgreSQL使っている人の中で講演するよりは、いいんじゃないかと思いますね。アピールのチャンスです。
https://www.sraoss.co.jp/event_seminar/2017/db_tech_show_case_oss_2017.pdf

DataStax: 森下さん

Cassandraの事例のハナシ。こうやって事例を見せてもらえるのはありがたいですね。国内がもっとあるとありがたいですが・・。SymantecUBER、MS。結構面白かったのではないでしょうか?

www.slideshare.net

Spiral Arms: 斯波さん

ストレージエンジンスパイダー。テンセントとシーメンス。意外と大きなところで使われてますね。逆に大きな規模で使うようにならないと、必要性に迫られないということもあるのかもしれませんが・・・。テンセントは自分でいじって、質問が来たところから、交流が始まったとか。

www.slideshare.net

Oracle: 奥野さん

「漢のコンピューター道」は有名中の有名ですね。MySQLで何か調べ事をすると、たいていは奥野さんのページに行きつきます。そしてプレゼンでは随所に著書の宣伝もちりばめられてました!盛りだくさんの内容で講演いただきました。このスライドはバイブル級!?

www.slideshare.net