仕事やプライベートで調べたことのメモ書きなど(@札幌)

仕事やプライベートで調べたこと、興味ある事のメモ書きです。2016年4月から札幌で働いてます。※このブログは個人によるもので、団体を代表するものではありません。

仕事

Sapporo Tech Bar #7開催 (2017/2/10@札幌)

2017年2月のSapporo Tech Barは、雪まつりの中の開催でした。 www.db-tech-showcase.com 今回も多くの方に参加いただき、とても盛り上がる会でした。数多くの翻訳をしたうえで、さらに普段Pythonを使って分析業務をされているうえでの使いやすいライブラリ、…

Sapporo Tech Bar #6開催 (2017/1/25@札幌)

今年1発目のSapporo Tech Bar、開催しました! www.db-tech-showcase.com今回は地図情報スペシャルということで、MIERUNE, LLC.さんの古川さん、朝日さんにお話しいただいたのですが、超超面白かったです。 www.mierune.co.jp私自身は今まで地図情報とかとは…

EC2上のAerospikeでycsbを実行(4) 1台で複数SSDを使ったら速くなる?

単純に考えると、RAIDと同じような構成になりそうなので、速くなりそうな気はします。 が、実際にはそれほどでもありませんでした。可能性としては、 ycsbを実行するクライアントとAerospike間のネットワークがすでにボトルネックになっている CPUボトルネッ…

EC2上のAerospikeでycsbを実行(3) クラスタ構成にチャレンジ

さて、前回の実行で、EC2でAerospikeを簡単に構成できることがわかったので、クラスタ構成にもチャレンジしてみます。 無料範囲でやりたいので手早く! takumats.hatenablog.comちなみに、データを削除するときは、以下のコマンド。データが多い場合はすべて…

EC2上のAerospikeでycsbを実行(2)

先日以下のトライアルをやりました。 takumats.hatenablog.comで、元の記事をよく見ると、N.CaliforniaにあるaerobenchなるAMIを使うように書いてあることに今更ながらきづきました。 ということで、試してみました。 http://www.aerospike.com/docs/benchma…

札幌UIターンナイト2017新年会、に急遽参加(2017年1月6日@札幌)

当日に急遽ご案内をいただいたので、以下の「札幌UIターンナイト2017新年会」に参加してきました。 sapporo-iju.jp sapporo-iju.jp私も移住者なので意外と興味のあるイベントでした。 札幌への(札幌に限らずでしょうが)移住にあたっては「仕事」(=収入)…

EC2上のAerospikeでycsbを実行

先日AerospikeをEC2(もちろん無料Tierのt2.micro)で試してみました。 takumats.hatenablog.com今回は、そこにycsbを入れてみますが、手順は先日Windows上のVirtualboxでやったのと同じなので割愛。ちなみにAerospikeのページをよく読むと、ycsbをインストー…

Aerospike Webinar "2017 DB Trends for Powering Real-Time Systems of Engagement" 聴講 (2016/12/15)

Aerospike Webinarを日本時間2016/12/15 4amから見ていました。 2017 DB Trends for Powering Real-Time Systems of Engagement from Aerospike, Inc. www.slideshare.net Aerospikeは高速性を売りにしたNoSQLデータベース。 特徴は、 SSDをネイティブサポー…

Sapporo Tech Bar #5開催 (2016/12/19@札幌)

おなじみのSapporo Tech Bar #5を開催しました。 www.db-tech-showcase.com今回はMariaDB/MySQLスペシャルということで、PerconaからColinさんと、ストレージエンジンSpiderの開発者であるスパイラルアーム社の斯波さんに講演いただくことができました。お二…

「VR(仮想現実)AR(拡張現実)最新医療技術ビジネスセミナー」に参加(2016/12/16@札幌)

おなじみのビズカフェのイベント 「VR(仮想現実)AR(拡張現実)最新医療技術ビジネスセミナー」に参加してきました。 bizcafe » 【ご案内】VR(仮想現実)AR(拡張現実)最新医療技術ビジネスセミナー最初の講演はH以下のoloEyes Inc.にも携わっている杉本…

Aerospike用のAMIから作ったVMにCassandraを入れる(問題未解決)

以下のページに従ってみます。 http://www.aerospike.com/docs/benchmarks/cassandra/simple_ycsb/cassandra_install.html前回までは、まずAerospikeのワークロードを落とすのに追加できるようになりました。で、今度は比較対象になるはずのCassandraを試し…

AerospikeをEC2で試す

先日AerospikeをWindows上のVirtualBoxに入れてみました。 takumats.hatenablog.com takumats.hatenablog.com 今度は、以下に従って、AWS(EC2)上に入れてみようと思います。 http://www.aerospike.com/docs/deploy_guides/aws/install久々にAWSを使うので、…

千歳科学技術大学を訪問

用事があって千歳科学技術大学を訪問! www.chitose.ac.jp 初めて伺いましたが、自然に囲まれた、いいところ。 研究棟と本部棟(授業で使うところ)があれだけ離れている理由はちょっと不明なのですが。。。南千歳駅から大学まではシャトルバスが出ています。 …

Sapporo Tech Bar #4 ~医療分野におけるディープラーニングの応用事例と、PostgreSQL Parallel QueryとNVMeを組み合わせたスケールアップ性能検証 (2016/11/30@札幌)

毎度恒例の、Sapporo Tech Barを勤務先で開催♪今回で第4回目となりました。 www.db-tech-showcase.com 医療情報とディープラーニング その先にあるもの。。。。とても面白く、そして深いお話でした。 講演されたのは北海道科学大学保健医療学部診療放射線学…

Winmergeの結果をExcelなどで扱いたい。

レポート出力機能というそうです。 今までWinmergeを使ってたけど、知りませんでした。こんな機能があったこと。 netwiz.jp今回は、クリップボードに出力してExcelに貼り付けて使いました。

Programming in C# Jump Start 01を見てみよう、と思ったけどChannel 9からダウンロード。

Programming in C# Jump Startの最初のスライドを見てみました。 mva.microsoft.comなんか、外国人2人が楽しそうにしゃべってます。あれ、こっちにもある。 channel9.msdn.comソースコードは以下から。xamlってなんだか懐かしい響き。 今もまだExpressionっ…

MSDNサブスクリプションはVisual Studioサブスクリプションへ

知りませんでした。いつの間にか。 opcdiary.netライセンスの割り当てを行って、 いつものMSDNサブスクライバーダウンロードの画面で、今か今かと確認していたのですが。旧サイトもそのまま残っているし、絶対にわからないと思う。 MSDN サブスクライバー ダ…

vagrant上にインストールしたAerospikeでycsbを実行してみる

さて、前回はWindows上のVagrantでAerospikeをインストールしてみたので、 takumats.hatenablog.com今回は無理やりycsbの実行にチャレンジする。 github.com従った手順は、公式サイトのこの記述。 Documentation | Aerospike前回作った環境では、Javaが入っ…

「HWAUG & GPU-Accelerated VDI Community Meetup in 札幌」に参加(2016/11/21@札幌)

掲題のイベントに参加してきました。 h-watson.connpass.com今回このイベントに参加した理由は2つ。 1つは札幌にあるIBMさんのオフィスで実施されるとのことで、勤務先と同じビルのため近かったこと。 もう1つは、前職で知り合いだった方が偶然登壇される…

ビジネスEXPO 2016に行ってきた(2016/11/11@札幌)

毎年開催されているビジネスEXPO(第30回ビジネスEXPO(北海道 技術・ビジネス交流会))というものに行ってきました。 www.business-expo.jp事前にIT関連ばかりではない展示会だということは聞かされてはいたのですが、なかなか楽しめる展示会でした。 札幌では…

HBAソリューションフォーラム2016に行ってきた(2016/10/18@札幌)

少し前になりますが、HBAソリューションフォーラム2016に行ってきました。 会社の製品を扱っていただいている代理店さんが、弊社の製品を展示くださったというのもありご案内いただいたため、初めて参加しました。 そもそも、このフォーラム自体、今まで知ら…

Windows上のVagrantでAerospikeをインストールしてみる

KVSの一種であるAerospikeを試したくなったので、以下のページに従って入れてみた。 Aerospikeとは www.aerospike.comAerospikeはNoSQLの仲間。数あるKVSの中でも高速性が売り。CassandraやRedisとよく比較されている。 www.aerospike.comサイバーエージェン…

Sapporo Tech Bar #3開催★(2016/11/26)

今月も開催予定のSapporo Tech Bar。 いつもと少し違う話題だったけど、予想以上に盛り上がりました。 www.db-tech-showcase.com 機械学習、ディープラーニングの話題が流行っているけど、こういうネタも面白い。 ちなみに、毎回の目玉、オリジナルカクテル…

Wordpressでショートコードでカスタムフィールドによるソートを記述する

あまりにも普通すぎて?なのかもしれないけど、検索して、そのものずばり、の記事がなかなかなかったのでメモ書き。 event_dateというカスタムフィールドを追加したとすると、以下のような感じで記載します。 [shortcode orderby="meta_value" meta_key="eve…

fluentdでWindowsのeventログを集めてmongoDBへ入れる、をやってみる

以下のページを参考にして、本当にできるかを試してみる編。 qiita.com以前、とりあえずイベントログをfluentdで取ってこれてそうなところまではやったので、今度はそれをmongoに突っ込んでみます。 takumats.hatenablog.com まずfluentdにmongoのプラグイン…

第3回 AI ビジネスクリエイションに行ってきた。(2016/10/17)

前回も参加したのですが、掲題のイベントに参加したのでメモ書き。 no-maps.jp今回から、札幌市のIoT推進なんとか、の一部に組み込まれたとのことです。 札幌市IoTイノベーション推進コンソーシアム/札幌市 この札幌市IoTイノベーション推進コンソーシアム…

Robomongoでvagrant上のmongoDBに接続2 - もう一つの方法

前回、Robomongoの設定でSSHを設定することで、Vagrant(Windows、VirtualPC)上のMongoにRobomongoを接続するパターンを紹介した。 takumats.hatenablog.com でも、ふと考えるともう一つ接続方法があったので、それをご紹介。 どちらがいいかはともかく。Tera…

Robomongoでvagrant上のmongoDBに接続

意外と苦労したので設定のメモ書きです。 私は以下の設定でいけました。 このDBにfluentdでデータを突っ込みたいと考えていて、とりあえず、robomongoで接続できるのかを確認しているところ。

プラグインのインストールでgemがエラー(Windows PC)

さて、fluentdで収集したログをmongoに突っ込むぞ、と思ったところ、プラグインのインストールでgem installがエラー。 以下と同じ状況だったのでgemをupdateしてみました。 qiita.comこれに従って、アップデートすると・・・、なんと無事プラグインがインス…

「【データ分析セミナー】IoT領域におけるデータ分析の現状とこれから」に参加(2016/10/5@東京)

東京に出張があったので何か勉強会ないかな、と探していたら、面白そうなタイトルだったので参加してきました。 atnd.org 当初30人の申し込みに対して、10名以上のキャンセル待ちが出るくらいの申し込み状況だったものの、参加してみると、主催者側以外の参…