仕事やプライベートで調べたことのメモ書きなど(@札幌)

仕事やプライベートで調べたこと、興味ある事のメモ書きです。2016年4月から札幌で働いてます。※このブログは個人によるもので、団体を代表するものではありません。

久々のサブフォー

北海道のマラソンシーズンはもう終了のため、今シーズンラストレースとして少し遠出してきました!

https://www.matsuejo-marathon.jp/

国宝松江城ラソン

 

こんなところまで走りに来てるんだから!と心理的なものもあってか?沿道熱い応援もあってか?走りやすいコースもあってか?冬の大会で気温が低いからか?途中歩かずに最後まで走り切ることができ、結果的には久々にサブフォーとなりました!

北海道の大会は暑い季節しかないので、やはりマラソンは涼しい季節に限りますね!

 

ちなみに新千歳空港からの直行便はなく、仙台経由の飛行機で行きました。

 

もちろん、前日は松江城、レース後は出雲大社へ。観光も最低限行くべきところは行けました!

 

 

オンライン英会話を始めてみた

オンライン英会話を始めてみた。

ずっとやろうやろうと思ってたんだけど、1ヶ月後にオーストラリア出張が入り。。。これはいい機会。決して流暢になれるともなろうとも思ってはいないけど、変に緊張せずに知ってる単語で、話せるようになれるといいな♪

 

ちなみにレアジョブ英会話のビジネスコースにしてます。月に1万円くらいですかね。決めては特になく、なんとなく。。。

 

基本は平日毎日受講予定です。今週は今のところパーフェクト。

今年の札幌はちょっと雪が多いね

それに乗じて、車を買い替えた!

 

家は住宅街にあるのですが、住宅街の中は大きな通りに比べて除雪はそこまで入らないので、結構通りがひどい状態に。。

今までFFで、いつスタックするかヒヤヒヤだったんだけど、流石に見かねて、4WD購入の許可が下りた!雪のおかげ!

 

ちなみに、トヨタRAV4を購入しましたヨ♪

札幌マラソン2021 オンラインチャレンジ参加中

昨年、今年とリアルマラソン大会がない中、初めてオンラインイベントに参加してみました。

札幌マラソン2021 オンラインチャレンジ!

 

https://satumara.sapporo-sport.jp/2021/

 

オンラインのマラソンはいくつかのパターンがありますが、札幌マラソン2021は、決まった期間に、好きな距離を走るという比較的緩めのイベントです。そしてトレッドミルで走って入力もok。普段ルネサンスで走る私にとっては参加しやすいイベントでした。参加費用も良心的。

手入力も可能ということで不正をしようと思えばできますが、わざわざお金払って参加して、不正をしようとするランナーはいないでしょう。。。

普段のトレーニングだと5kmくらいで妥協しそうになるところ、イベント参加中はあら不思議!頑張って10kmいけちゃいます!こういうモチベーションって必要なんだなー、と、思った次第です。

あと一週間、頑張ろう!

パトリックのスニーカー(シュリー)を修理

シュリーをしゅうり!😆

 

先日パトリックのスニーカーを修理してみました。カカトがだいぶへってたので。シュリーはアッパー(上側)も丈夫なので、カカトが減って捨ててしまうのはもったいない。

街の靴修理屋さんで修理しても行けるのか?

結果はこちら。

もう何回か履いてるので汚くてごめんなさい。全然行けますね。今後のパトリックはシュリーで決まり。

後ろの方まで靴底があるタイプだとちょっと難しいかもですね。シュリーより軽くてとても魅力的なんですけども。


f:id:takumats:20211005194059j:image


f:id:takumats:20211005194111j:image


f:id:takumats:20211005194123j:image

wsl2のdocker deamonを自動起動させDocker Desktopなしで開発環境を構成する

Docker Desktopが有償化されるとのことで、改めて、Docker DesktopなしでWindows上でのdockerを使った開発環境が成り立つのかを試してみました。

普段dockerを使うも、基本はwsl2からしかコマンドでしか操作しておらず、Windows上でのDocker利用がDocker Desktopを使うと簡単だから、という理由で使っていました。そのため、Docker Desktopの画面を使って何かをするという機会は全くありません。また、普段の開発作業は、Visual Studio Codeをリモート接続してWSLに接続して使っています。

WSL2へのDockerのインストール

大きな流れとしては以下となります。

  • Docker Desktopのアンインストール
  • wslから現在のdocker関係をいったん削除
  • wslにdocker-ceをインストール
  • wslにdocker-composeをインストール

参考にしたのは以下のページです。

zenn.dev

docs.docker.com

docs.docker.com

Windows OSにログイン時にdockerサービスを自動起動

基本的に以下の手順に従えば大丈夫そうです。

qiita.com

設定後の確認は、マシンを再起動してログインし、dockerが使えることを確認します。

おわりに

上記の流れに沿って設定したWindows環境でマシンを再起動したところ、正常にdockerが起動されました。
またVisual Studio CodeからのWSL内プロジェクトへのリモートコンテナ接続も問題なく行えました。

もちろん遭遇していない問題についてはわかりませんが、今のところ一見問題なさそうです。

開発マシンが欲しい 2021 (要件編) LG gram 17を超えるマシンに出会えるか?

今使っているマシンがそろそろ2年。

広い画面、潤沢なメモリ、そして軽さ。
これらを重視したときに選択肢となりうるノートPCを考えたい。

要件としては以下

  • 画面の大きさ:15インチはほしい
  • 画面解像度:Full HDはやだ。それより解像度が細かいこと
  • メモリ:最低32GB
  • 重量:1.5kg以下

特にメモリはマスト。dockerなどで環境をいくつか裏で動かすことがあると、メモリは16GBでは足りない。

ちなみに今使っているマシンはLG gram 17(2019年購入)であり、そのスペックは以下の通り。

  • 画面の大きさ:17インチ
  • 画面解像度:2560×1600 (WQXGA)
  • メモリ:40GB (増設)
  • 重量:1340g

この画面でこの軽さは本当に驚異的。メモリが増設できたのもポイントが超でかい。

順当に行けばこの次世代機が候補になるのだけど、なんと最新モデルではメモリの増設をできなくなってしまった!これは痛い。そのため候補から外れる。
また追加情報として、キーボードがあまり強くないらしく、利用1年半くらいからよく使うキーが外れやすくなってきた(同じような記事も見られるので構造上の問題なのだろう)。仕事への支障大。

www.taremimiusagi.net

2021年10月8日追記
会社の方針で今後BYOLを禁止にするということになったため、買えなくなった。。20万円は浮いたけども。。。
会社からリースで手に入れていただいたマシンのスペックはこれ。

32gbなのは救い。欲を言うと解像度をもう少しは欲しかった。文字の大きさをできる限り小さくして頑張る。。